株式会社東海鋼業では一緒に働く仲間を募集しています!
東海鋼業で働くメリット
1.平均勤続年数が長い!
平均勤続年数は20年。
若手からベテランまで幅広い年代の社員が活躍しています。
また月に一度会議を行っており、社員の要望を取り入れた経営を目指しています。

2.働き方改革推進企業(AICHI WISH)取得
従業員が個々の事情に応じて柔軟な働き方を選択できるようにしています。
その取り組みが評価され、働き方改革推進企業「AICHI WISH」として認められています。

3.スキルアップについて
先輩社員のサポートを受けながら、着実に自分を成長させられます。
- 見習い工
- 教えを受けながら作業する
- 一般工
- 自分ひとりで作業ができる
- 熟練工
- 他人に仕事を教えることが出来る
- エキスパート
- 施工計画を提案できる

作業内容・業務の流れ
1.図面から使用する鉄筋の種類・数量を拾い出し、それを元に工場で鉄筋材を加工します。
鉄筋工事は構造力学的に非常に重要な仕事なので、正確な拾い出し・正しい加工・配筋基準に沿った取り付けを行うための技能と知識が必要です。
仕事を覚えていくと、工事着手前の施工計画や工法の提案など、どんどん仕事の幅を広げることができます。
工期や現場の特性を考慮した上で施工計画を検討します。それ次第で現場が左右されるほど重要です!
2.現場に加工した鉄筋を運搬し、重機で搬入・荷揚げを行います。
加工された材料をクレーンを使って荷揚げします。
クレーン作業には【玉掛】という資格が必要ですが、当社は資格取得支援もしっかりと行っております。
様々な資格を取って凄腕の職人を目指しましょう!
普段は上階で組み立てる鉄筋を、地面で組み上げてからパズルのようにはめていくことも!重たいもので10tある鉄筋のピースがスッポリとはまっていく様は圧巻です!
3.施工図に従って鉄筋を配置し、コンクリート打設後まで乱れないように結束します。
運ばれてきた材料を図面に従って様々な形に組み上げられます。
組み上げられた鉄筋はコンクリートの中に埋められて骨格となり、建築物が完成したときには外からは見えません。それだけに、しっかりとした確実な仕事が求められます。
建物を支える縁の下の力持ち!地震等の天災から人々の暮らしを守る為に!